書店員まっさんの読書備忘録📚✍

まっさんの読書備忘録📚✍へようこそ。こちらでは主に読んだ本の感想をシェアしていきます!特に頻度は決めておらず、緩く投稿していくので、よろしくお願いします👍✨

播磨の戦国史が好きな方必見!「兵庫ゆかりの武将たち」展へ行ってきた!

今回は番外編!

 

 

 

 

 

 

今日は前から気になってた展覧会、

 

 

 

兵庫ゆかりの武将たち」展

 

 

 

を観るべく、兵庫県立考古博物館へ行ってきました!

 

 

 

JRの土山駅から西へ歩くこと約20分。

 

 

 

f:id:sanada1114:20201023214631j:image

 

 

 

閑静な住宅街の中に、博物館は建ってました。

(第一印象は、なんとな〜く、古墳のような形をしてるなぁ〜と感じました笑)

 

 

 

 

 

 

 

今回の特別展は、タイトル通り兵庫県にゆかりのある戦国武将を扱った展覧会で、

 

 

 

f:id:sanada1114:20201023214652j:image

f:id:sanada1114:20201023214701j:image

 

 

 

展示規模はワンフロアのみで、正直思ったより小さく感じました。

 

 

 

 

 

でもでも、兵庫ゆかりということだけあって、今年の大河ドラマで話題の明智光秀や、豊臣秀吉別所長治波多野秀治荒木村重池田恒興池田輝政親子、黒田官兵衛仙石秀久など、兵庫にゆかりのある武将たちや、

 

 

 

織田信長毛利輝元徳川家康etc.....、名だたる戦国大名まで、色んな武将の書状や、肖像画、ゆかりの道具がずらりと並び、

 

 

 

ワンフロアとはいえ、見応えのある特別展でした!

(しかも、チケット代もたったの500円という安さでびっくり!!)

 

 

 

どれも貴重な品々でしたが、個人的な見所作品はといえば、

 

 

 

加藤清正脇坂安治ら、賤ヶ岳七本槍の活躍などを描いた、

賤ヶ岳合戦図屏風』(大阪城天守閣蔵)

 

羽柴秀吉脇坂安治に与えた、

十文字槍』(龍野神社奉賛会蔵)

(※ただ、柄の部分はありませんでした)

 

・三木城に籠る別所長治軍を描いた、

三木合戦図』(模本)(三木市法界寺蔵)

 

関ヶ原の戦いの、勝敗の決定的な瞬間を描いた、

関ヶ原合戦絵巻』(小野市立好古館蔵)

 

 

 

 

この、4作品が特に!印象的でした( ˇᴗˇ)

 

 

 

中でも、『三木合戦図』は、籠城する別所軍の兵たちが飢えに苦しむ様や、城主や家臣たち、さらには女性までもがみな切腹するシーンを描いた作品で、戦国の世の厳しさを感じる作品でした(´・ω・`)…

 

 

 

 

 

あと『関ヶ原合戦絵巻』は、有名な『関ヶ原合戦図屏風』と比べてみるのも面白いかもしれません(^^)

f:id:sanada1114:20201023220514j:image

 

 

 

 

播磨の戦国の動乱に興味のある方はぜひ、足を運んでみてください!( ^ω^ )♬♬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに常設展示も、

 

 

 

・出土した古代人の骨

ナウマンゾウの狩猟の様子の模型

・弥生〜古墳の弓や王の甲冑など、古代の武具馬具

 

 

 

etc.....、迫力ある展示とともに、古代史をメインに播磨周辺の歴史が学べるので、

そちらもぜひご覧下さい!👍✨

 

 

 

では、また〜( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

ーENDー